10/26【日本百名山】長野県 蓼科山 登山 2日目

どーも。長野合宿2日目のぼくです。

日本百名山

長野県

蓼科山 2530m

標高差630m 日本百名山でも77番目の標高差ですがしっかり登山です!

本日 長野合宿2日目

昨日断念した蓼科山登山 再チャレンジなんですけどね・・・

なんとね…

エッグい晴れです!

快晴過ぎて逆に焦る!

8時00分

諏訪市内出発

八ヶ岳連峰がクッキリ!もんのすごいカッコいい…朝から鳥肌です。

紅葉も一気に進んだような気がします。めっちゃくちゃ綺麗でした。

そろそろ見頃じゃないかな。

8時37分

思わず立ち止まった白樺湖!からの蓼科山!たまらんやないか…( T_T)

こんな快晴なっかなか無いんです。泣きそうになるほどうれしい。

9時05分

蓼科山 七合目登山口到着

足も痛いし ゆっくりスタート。

一見ガレ場が多くて歩きにくそですが全然大丈夫な山道です。

登山道はきちんとロープも張られてるから迷うこともまずないです。

木漏れ日を浴びながらの早朝の登山の気持ちよさ・・・行けばわかるさ。

向こうまで見えて距離感じますが本当はそんなでもないです。

スタート直後もかなり寒かったですが登るにつれ 更にヒンヤリしてきます。

そらそうね前日の雨と放射冷却で霜柱に氷柱まで。

コケ…

コケー…

コケェー!

コケぇーーー!

山ん中 全部がよ

もぉキラッキラしとるわけ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

10時22分

蓼科荘に到着です。

右に見える山が蓼科山の頂上です。

ここから30~40分の岩登りして頂上です。

割と急なんですがそんなことよりとにかく滑るから危ないです。

天気も良いし大変な混雑で足止めされることしばしばですがご高齢者さんに家族連れも多いですしね 焦らず慎重に登りましょうね。

振り返るとすごい眺望。

岩場の道中、混雑してたから写真がほとんど撮れなかったな~。

まぁまぁ急だから気を付けて!

11時00分

30分ほどで 蓼科山頂ヒュッテ到着

ようこそ!心のふるさと 蓼科山頂ヒュッテへ

一面岩場でテトラポットな山頂です。

11時04分

蓼科山頂上2530m 登頂です!

三角点

頂上の標識

八ヶ岳を望む

(ぜひ拡大してご覧いただきたい)

蓼科山山頂は広い岩場になっています。

(ぜひ拡大してご覧いただきたい)

〈もはや言葉はいらぬ・・・〉

ここからは蓼科山頂上からの見事な眺望をご覧ください。

白樺湖

白樺湖ぉーー!

お姉さんありがとーー!

広大な山頂はテトラポット群のよう。

何気にここも歩きにくいから気を付けて!

向こうに浅間山が見えますハッキリと!

昨日ガッスガスの美ヶ原の全体が!

向こうに奥穂高に槍ヶ岳もハッキリとーーーえぇハッキリとぉー( ;∀;)!

八ヶ岳連峰ホンマにカッコいい。

おじさんアリガトォー。

山頂で40分くらいいたかな~

噛み締めたな~^^ホンマに感激したな~。

11時48分

下山開始

帰りもすっごい人。

蓼科荘と頂上の間の岩場は本当に急でこの時期は凍結と雪で滑るからとても混雑します。

しかも日曜日ですしね~。

やっと岩場の雰囲気が撮れた。

わかるかなぁこのゴロッとした岩を登っていくんです。下りもここ通るんですよ。ホントに気を付けて。

12時36分

蓼科荘に到着。結構かかったな。

ここからはサクサク歩きます。

おっ着いた^ ^

帰り結構長く感じたんだけど どんだけ歩いたかな…あれ?1時間42分!?登りと変わらへんやんか!やっぱり岩場の登り下りと混雑なんだろうね。

13時30分

登山口に無事到着

【コースタイム】

8時00分 諏訪市内出発

8時37分 白樺湖

9時05分 蓼科山 七合目登山口到着

(登り)

9時11分 スタート

10時22分 蓼科荘 ※ここから岩登り

11時00分 蓼科山頂ヒュッテ到着

11時04分 三角点 蓼科山頂上2530m

登りトータル1時間53分

(下り)

11時48分 下山開始

12時36分 蓼科荘

13時30分 登山口到着

下りトータル1時間42分

結局休憩無し登り下り飲まず食わず。

日曜日という事もあり大変な混雑でした。

【蓼科山 山道ー頂上】

七合目登山口からの登山でしたがほとんどが、岩ばかりのガレ道。蓼科荘からの最後の登りは岩登りになります。大変危険ですしこの時期(10月中旬)からは霜も降り 朝日が入らない場所は凍結もしています。

頂上は岩場になってるんですがめちゃくちゃ広いです。でも30分もあればゆっくり周遊できます。って晴れていたならぐるり回っていただきたい。

南は南アルプス

東は八ヶ岳連峰

北は浅間山

西は眼下に霧ヶ峰、美ヶ原はもちろん向こうには槍ヶ岳まで見えます。

僕感動しました。

【蓼科山 施設】

(トイレ)三ヶ所 登山口、中腹蓼科荘、蓼科山山頂ヒュッテ

(飲食)蓼科荘、蓼科山山頂ヒュッテともに米ものは無かったな。ラーメン、うどん、おでん的なメニューのみ。

(バッジ)蓼科荘、蓼科山頂上ヒュッテに4種類くらいあります。

【服装】

10/21晴天

めちゃくちゃ寒いです。汗もほとんどかかず。

足元はギリギリ登山靴でいいですがもうちょっとで軽アイゼンくらいは必要になるかと。

キャップ、手袋、インナー上下、アルパインライト、Tシャツ、オールマウンテン、ダーンタフ、LOWA

【ザック】

水500、行動食、フリース、ファーストエイド、ヘッドライト、スマホ三脚

※今回極端に少ないです。

【長野合宿ー感想レポート】

百名山 長野合宿と銘打っての2日間の山行。

予定では 1日目に美ヶ原、霧ヶ峰、蓼科山を登り

2日目に瑞牆山へ向かうつもりでした。

1日目はいきなり雲ガスガス ガソリンカスカスのスタート。美ヶ原、霧ヶ峰では眺望無く、雨の蓼科山へ。1日目の蓼科山はなんならキツ目の雨。運良く?スタート20〜30分で左足の異変を感じ 引き返す事を選択。日本百名山4つをクリアする事は叶わなかったが 苦痛の登山なんて本末転倒なわけで。

蓼科山は次の日に回すことにしたんですが これが功を奏す。どんより気分な今回の旅を変えてくれたのは大晴天。

24回目の登山にして 雲一つ無い快晴青空は初ではなかろうか。

今回気づいたんですが登山はね やっぱり晴れてる方がいい。

蓼科山に登ってホンマに実感しました。

写真をご覧頂ければわかるんですが蓼科山の頂上からは昨日ガスガスやった美ヶ原も霧ヶ峰もしっかりとはっきりと眼下に見えました。あのまま雨の中 蓼科山を登っていたらこんな眺望は拝めなかったはずです。

百名山ハンターはこの3つの山をまとめて登る人が多い。が!蓼科山はついでの山じゃないって思いました。(僕が三山が近いからそう思ったんですよね^^;)この山目掛けて来てもお釣りは十分。諏訪湖に白樺湖、晴れていたらどこからでも見える八ヶ岳。先週の愛媛県の石鎚山も面白かったですが、今回はまた違う感動があり ホント来て良かった。左足の痛みは正直芳しくなかったけど100%満足の素っ晴らしい蓼科山でした。

美ヶ原、霧ヶ峰ももちろん晴れていれば良かったと思いますが蓼科山からの眺めを体感してしまったら二度は行かないな。(僕は!ですよ)

帰りに洒落たハンバーガー屋さんでサッと食べて いつも通り風呂にも入らず帰途へ。

僕はこういうところがあるな^^;目標達成したらあとは早く帰りたい。

1日目 ①美ヶ原②霧ヶ峰→③蓼科山断念→④無い薬局へ→⑤薬局→⑥諏訪市内

2日目 ⑦蓼科山⑧帰途へ

帰り道。

南アルプスと中央アルプスの間を中央道が走っています。京都までの帰り道、走りながら山々が一望できるんです。これがきれいでね 感動するんですよ。いつか登る山を探しながらの運転…は危険なのでやめましょう。

帰りは何か所も渋滞に巻き込まれ、結局 京都の自宅まで7時間くらいかかりました。

というわけで2日間の長野合宿終了です。

今回も素敵な山登りが出来ました。ありがとう!

しーゆグッドマウンテン!

【長野合宿/関連記事】

1日目 10/23 美ヶ原

1日目 10/23 霧ヶ峰

1日目 10/23 蓼科山一発目

2日目 10/24 本記事 蓼科山二発目