2024.9.16~17【剱岳 登山 早月尾根に挑戦】試練と憧れ 北アルプス3大急登 早月小屋泊からの早朝アタック

どーも。何年超しか!?挑戦してきた僕です。

日本百名山

剱岳 2999m

早月尾根に挑戦

行程


▼馬場島から早月尾根を参ります。

Day1 馬場島~早月小屋泊

Day2 早月小屋~剱岳~馬場島下山

馬場島


▼馬場島荘前の駐車場に車を止めました。ここが一番ベストですね~。もうちょっと近くに隙間に止められそうですがなんかちょっと心配。きちんと区画整理、人が出入りするこちらがベストかなぁと思いました。無料です。

▼割と大きなキャンプ場になっています。

▼釣り人も多かったですね~

▼芝生の中に石碑がいくつか。こちらは立命館の名前がありました。京都やん。

▼はいこちら!試練と憧れ。キュウッてなりますね^^;

▼石碑横から登山口に進みます。

登山口(10:14)


▼いきなりギューン上がっている雰囲気が見て取れます。

Day1早月小屋へ


▼MAP

まずは早月尾根を進み早月小屋を目指します

▼北アルプス三大急登の早月尾根。勾配はキツいですね。

木の根っこがむき出しで滑るし歩きにくい箇所もあります。

▼早月尾根はずーっと樹林帯です。

▼たまにこういうベンチが用意されています^^

▼で、標識が200mおきに設置されているので目標にしやすいです。

▼このでっかい木はオブジェみたいな見た目で有名らしいですが僕は気付かず^^;

▼コレコレ。反対やがな^^;

▼ハクサンイチゲかな?

▼この日も絶賛ガッスガスなお天気

▼もうちょい!

▼この梯子が7つ越えたら~

早月小屋到着(15:00)


▼今日のお宿です。

▼2階部屋の踊り場にブルーシートを敷いてくれているのでそちらにザックを。

▼私は今回大日です。

▼すいていたので2人部屋でした。

▼ちょっとガスが晴れてきました。

▼夕食は鳥でした。

▼夕食後なんとブロッケン現象が!?

またブロッケンの周りにはアーチが出ています。こんなの初めてでした^^

▼テント場からの景色。

真ん中左の向こうに尖った雲が。山みたいーー¥^^

▼夕日がとてもきれいでした。

雲海も相まって鳥肌がすごかった。

▼30分以上見てましたね~

▼沈む夕日なんていつ以来だろう。

▼期待できるかなぁ明日^^

Day2


▼MAP

▼早月小屋で購入したお弁当は助六寿司。半分食べて出発です。

▼4:42出発。ヘッデン付けてスタートです。

▼小屋上もこの標識を追いかけて登ります。

▼綿毛チングルマです^^

▼序盤戦先行者さんたちもいたのでなかなか写真撮れませんでした。まぁ言うてもガッスガスだからアレですけどね^^;

▼イチゴのお菓子みたいな植物。。。なにかわからん。

▼なんと雷鳥さんに会えました^^!グゥォォォギェェェぇ~って聞こえてたからもしかしたら?と思って探したら道に出て来てくれてました¥

▼ガクブルポイント獅子頭。

ガスッてるから怖さ半減です^^;;

▼歴史を感じる標識。点と記って映画を昔見てその記憶が結構こびりついてます。思いを馳せるまではいきませんが感じるものがありました。そこまで古くは無いと思うけど^^;

▼ガクブルポイント2のカニの鋏。

▼延々と続く鎖場岩場

▼鎖とペンキ印を追いかけて登っていきます。

▼カニの鋏を越えてすぐのとこからこの標識の間が少し迷いました。ガスッて遠くが見えないから目印方向が難しかったです。

▼別山方面と剱岳山頂の合流地点。ここから岩場を登っていくと祠の裏っ側に出ます。

あっという間に~

剣岳2999m登頂です(7:10)

▼早月尾根から2時間28分でした。

下山(7:20)


▼MAP

▼ピストンですから来た道を引き返します。もちろんガクブルポイントも反対から戻ります。

▼下りはやっぱり早い。

▼早月小屋到着(9:14)

山頂から1時間54分でした。こちらでちょっと早いお昼ごはん。30分くらい休憩して下山です。

▼下山開始。

池塘です。おたまじゃくしが凄かったです。

▼早月尾根の登りが凄かったということは下りもキツいはず?なんですが足元に気を付けながら下りていけば問題ないと思います。

▼(12:03)登山口到着

▼ついにやりました!

コースタイム


Day1 (登り)馬場島10:14~早月小屋15:00

Day2 (登り)早月小屋4:42~剱岳7:10

(下り)剱岳7:20~早月小屋9:14~下山9:51~登山口12:03

コンディション


曇りずーっと曇り時々小雨

気温早月尾根あたりは20℃くらい

剱岳手前で14℃くらい

YOUTUBE


コメント


▼ファミマがイベントしてましたがもっとちゃんとやればいいのにと思いました^^;

▼富山ですから帰りはSAで富山ブラック。

▼2年越しの目標達成。

立山周りの剱御前は前回高山病で撤退でした。この時も1年くらい準備してのチャレンジでしたから悔しかったししんどかったです。

剱岳挑戦するなら1000mあたりから歩ける早月尾根しかないと思って今回チャレンジした次第です。結果噂にたがわぬ急登でキツカッタですが高山病は発症せず。もちろんいろんな準備をして臨んだからだとは思いますが達成感は半端ありません。

本当に嬉しい登山になりました^^

【高山病の対策】

・前日めっちゃ寝る

・ゆっくり登る

・水分は多めに摂る

・ダイアモックスは朝昼晩3回飲む

・トイレは我慢しない

・呼吸を整えながら丁寧に登る

これで随分マシになったような気がします。

2024年の9月は結構歩いてるのでそれも良かったのかも^^

次回は北岳になります。また見に来てくださいね~^^

あっ!YOUTUBEはチャンネル登録をしてもらえるととてもうれしいです。

あとYAMAPのログを公開しはじめました。

発信のみですがコメントには丁寧にお応えしてまいります。宜しくお願い致します。