どーも。超下駄足のわたしです。
皆さんもありませんか?
お店で散々履いて選んだ登山靴。いざ実践投入して違和感が出たことって。
ぼくしょっちゅうです。
【僕の足って?】
▲なぜならぼくの足は下駄足と言って横幅が非常に広い。普段の靴でさえなかなか難しいのに登山靴なんかなおさら。どれでも履ける足じゃないからメーカーだったりモデルだったり靴下だったりインソールまでいろいろ考えないとあかん。でね こないだいろいろ悩んで3シーズン用を新調したんですよね。
【試す登山靴はコレ】
ラスポルティバトランゴタワーGTX
▲いや良い登山靴なんですよ。
好日山荘に何日も通って散々履き倒して「よし大丈夫!」ってなったけど いざ実践投入して足殺されるっていう。。。
【ダメージは?】
①左足の中指の爪(痛くは無いけど初めて血豆が爪の中に出来た)
②両足の小指の付け根外側が当たってるようで美濃戸山荘から赤岳→横岳→硫黄岳→下山のルートで硫黄岳手前から痛さが出る。
こりゃいかん。
【対策】
いろいろ考えたんですが広げるしか無い。
▲買ったばかりの登山靴ですが木製のストレッチャーが家にあったのでそれで広げます。
▲無理やり広げると靴が潰れそうですがそもそも登山靴って広めにできてるから市販のストレッチャーでは効かないわけ。。。
よーし…。
【やってみた】
▲僕はストレッチャー入れてここにトンカチをかましました。めちゃくちゃしてるようですがこんなちょっとのストレスで潰れるような登山靴ならこっちから願い下げじゃ!ということでこの靴で想定される限界ギリギリまで靴を広げ2~3日放置。
【結果です。】
▲靴って慣れてくると柔らかくなり広くなる。これが自分に合ってくるっていうことなんですが正にそれを今回無理くりやったって感じですね。
▲はい。広がりました。特に当たって痛かった左足小指付け根の骨のとこ。ちょうどいい感じです。ただ、横幅に合わせて少し大きめのサイズを買ったから、横幅が広がった分少し大きくなってしまったような気がします。まぁ問題ないレベルではあります。
【私が思うに】
登山靴はいろいろ試しましたが縦はどうすることもできませんが横はどうとでもなるってことがわかりました。あまりめちゃくちゃするのはお勧めしませんが登山靴で慣れるまでしんどい思いしなあかんなんて絶対ナンセンスです。登山靴はどんな劣悪な環境下でも遠くへ運んでくれる”足の防具”なんです。コレがそもそも合わないなんて絶対ダメ。でも”ある程度”のサイズ感を合わせれていればどんな登山靴も”ある程度”調整が効く。今回のストレッチャーでわかりました。
やっぱりね お出かけの時は自分の好きなもの着て出かけたいじゃないですか^^
全部が全部は難しいけどこういう工夫で楽しむことが出来るってことです。
別に試さなくてもいいけど、もし買った登山靴の横幅が合わない時はこれ参考にしてみてください^^
【最後に理想的な靴って?】
▲足入れしたときに紐を緩めた状態で固いとこに当たっていない状態。その隙間を靴下で埋めるってのが理想なのかなって。
▲シューレースを絞めた時に靴下が潰れてクッションの代わりになるのが良いイメージかなぁ。で下山時に靴の中で足が前に行っちゃって爪先が干渉して足先にダメージなんてことがあるから、足首のレースをしっかり結んでズレにくくする。ただこの時に締めすぎると足首がしんどくなるから足先に多少の遊びを作ることで多少緩めて微調整する。理想は1.5~2センチくらいかと。
縦はね~実は大きすぎなければどんな靴でも大丈夫だと思います。(※踵は重要ですよ。大きすぎると動くから擦れて靴擦れの原因に。踵大丈夫でもアキレス腱のところが当たるとそれはそれで最悪の場合炎症が起こります。)
逆にドンズバサイズも絶対やめた方が良いです。だいたい外はゴムで覆っているので非常に硬い。そこが当たってしまうと修正が効きませんから。
その日の足のむくみ、気温や歩行距離にも影響するし、靴下やインソールでも変わってきます。なので一番外側の靴だけは程よいゆとりがあるといいですね。
登山靴はたくさん履いてきましたが本当に苦労してきたんですよね~。今回の調整で履きやすくなりました。
ちなみに僕の愛用している登山靴はこちら。
3シーズン雪なし
ラスポルティバTX4 サイズ41
※調整なしでOKす。
残雪期
ラスポルティバトランゴタワーGTX サイズ41
※調整済
厳冬期
スカルパモンブランプロGTX サイズ40
※去年長時間歩行時少し痛かったから調整中
基本この辺のお話は主観ですからあしからず。
最後まで読んでくれてありがと^^楽しい登山しましょうね~^^
しーゆGGまうんてん。