GGmountain

(that's盆地京都から)富士山7号目リタイヤから山登りにハマる山歴6年生。年中登山、テント大好きですが高地虚弱体質 高山病になりがちです。

フォローする

  • Home
HOME
【山登り】

9/22 絶対破れない靴下最強ダーンタフ

2018/9/22 【山登り】, ▲登山道具

どーも。靴下は分厚いのがお好きじゃないぼくです。

 

最強靴下

 

絶対破れない!破れても保証付き!

 

ダーンタフのレビューです。

 


にほんブログ村

シェアする

  • LINE!

フォローする

最強靴下ダーンタフ, 絶対破れないダーンタフ, 登山靴下と言えば, ダーンタフ, 分厚い靴下

9/21 ノースフェイス レインテックス サイズ感
9/23【日本百名山】石川県 白山 御前峰①

関連記事

7/21 来週の富士山のお天気

どーも。どこ行っても晴れる?オレです。 今回こりゃさすがに雨か!? んまー晴れでも雨でも関係ないけどな… ...

続きを読む

【木曽駒ヶ岳 登山】9回目にして初の極楽平周りからの宝剣岳が超怖かった!日本百名山 長野県木曽駒ヶ岳 南から宝剣岳へ

どーも。今年5回目、通算9回目のぼくです。 中央アルプスロープウェイを使って天空の楽園へ またまた行ってきました...

続きを読む

9/20 登山には致命的!高山病

どーも。向いてないぼくです。 ぼくね 高山病持ちです。 高山病になるのを“高山病持ち”というかは知...

続きを読む

高山病対策ってとてもたくさんあることがわかった(注:日本のお山レベルでの)

どーも。高地虚弱体質のぼくです。 こないだ木曽駒ヶ岳にテント泊に行ってまいりまして その模様をYOUTUBEにUPしたと...

続きを読む

8/15 【日本百名山】 四国 剣山①

どーも。本気でいうてますか?ぼくです。 ようやく今年一座目 四国は徳島 剣山 に来て...

続きを読む

9/18 登山にハマったきっかけ/富士山リタイヤ

どーも。懐かしい僕です。 前に書いてたブログを引っ張り出してきた。 1.いざ富士山へ! 2.道の駅すばしり...

続きを読む

【前穂高岳 登山】涸沢カールを斜め上から望む!!上高地から岳沢、重太郎新道を参ります。GGMチャンネル

どーも。登山 晴天率42%のぼくです。 前穂高岳 3090m MAP ▼今...

続きを読む

登山の腕時計 スントトラバースアルファ

どーも。ついにぼくです。 登山ガジェット ついにー! スントトラバースアルファ ステルス ...

続きを読む

10/12【日本百名山】奈良 大峰山 八経ヶ岳 登山③

どーも。呪いではなく 暗示?のぼくです。 日本百名山 近畿最高峰 奈良県最高峰 八経ヶ岳 1914.9m 登...

続きを読む

10/6【山あるある】準備は大事

どーも。そろそろ言いたいぼくです。 山あるある 前日夜に 「明日はどんなカッコで挑もっかな・・・」 ...

続きを読む


カレンダー

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最新のブログ

  • 【最強バラクラバご紹介】雪山、冬山で対活躍のマムート バラクラバ
  • 【高山病予防のダイアモックスについて】買い方飲み方使い方 #登山 #山登り #GGM登山
  • 2022.12.29【南八ヶ岳 厳冬期登山②】2日目 赤岳鉱泉から硫黄岳 赤岳までの予定が撤退
  • 2022.12.28【南八ヶ岳 厳冬期登山①】1日目 八ヶ岳山荘から赤岳鉱泉へ 小屋泊
  • 2022.12.13【金剛山 登山】千早本道から登ります。一生忘れない登山になります。

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • ▲GGMチャンネル(動画)
  • 【山登り】
  • ▲日本百名山
  • ┣ 八ヶ岳 赤岳
  • ┣ 浅間山
  • ┣ 四阿山
  • ┣ 雨飾山
  • ┣ 天城山
  • ┣ 荒島岳
  • ┣ 石鎚山
  • ┣ 伊吹山
  • ┣ 美ヶ原
  • ┣ 恵那山
  • ┣ 大台ヶ原
  • ┣ 奥穂高岳
  • ┣ 御嶽山
  • ┣ 甲斐駒ヶ岳
  • ┣ 木曽駒ケ岳
  • ┣ 北穂高岳
  • ┣ 霧ヶ峰
  • ┣ 金峰山
  • ┣ 雲取山
  • ┣ 五竜岳
  • ┣ 蔵王山(熊野岳)
  • ┣ 常念岳
  • ┣ 仙丈ケ岳
  • ┣ 大山
  • ┣ 大菩薩嶺
  • ┣ 蓼科山
  • ┣ 立山
  • ┣ 谷川岳
  • ┣ 丹沢山
  • ┣ 剣山
  • ┣ 剱岳
  • ┣ 苗場山
  • ┣ 乗鞍岳
  • ┣ 白山
  • ┣ 八経ヶ岳
  • ┣ 聖岳
  • ┣ 富士山
  • ┣ 鳳凰三山(観音岳)
  • ┣ 鳳凰三山(地蔵岳)
  • ┣ 鳳凰三山(薬師岳)
  • ┣ 瑞牆山
  • ┣ 妙高山
  • ┣ 焼岳
  • ┣ 八ヶ岳 硫黄岳
  • ┣ 八ヶ岳 横岳
  • ┣ 槍ヶ岳
  • ▲日本二百名山
  • ┣ 栗駒山(須川岳)
  • ┣ 御在所岳
  • ┣ 燕岳
  • ┣ 武奈ヶ岳
  • ▲日本三百名山
  • ┣ 唐松岳
  • ┣ 倶留尊山(曽爾高原)
  • ┣ 比叡山
  • ┣ 蓬莱山
  • ▲その他山
  • ┣ 愛宕山
  • ┣ 雨乞岳
  • ┣ イブネ クラシ
  • ┣ 鎌ヶ岳
  • ┣ 涸沢
  • ┣ 甘南備山
  • ┣ 金剛山
  • ┣ 三ノ沢岳
  • ┣ 蝶ヶ岳
  • ┣ 西穂高岳
  • ┣ 前穂高岳
  • ┣横岳
  • ▲テント泊
  • ▲小屋泊
  • ▲トレラン
  • ▲登山のトラブル
  • ▲登山のあれこれ
  • ▲登山のおとも
  • ▲登山ファッション
  • ▲登山道具
  • ▲登山用語
  • ▲登山のお宿
  • ▲雪山登山
  • ▲雪山の話
  • ▲山あるある
  • 【フットサル】
  • 【テニス】
  • 【ファッション】
  • 【家を買う】
  • 【日記】

Twitter

@増原 玲雄さんのツイート
  • サイトマップ
Copyright© GGmountain All Rights Reserved.