どーも。晴天率37%を誇る…誇りたくはないぼくです。
日本百名山
山梨県 秩父国立公園
大菩薩嶺 2057m
(だいぼさつれい)
やってきました。
静岡出張を使って、オフの次の日に登ってきたんですけどね…いやぁキツかった。何がきついって登るまでがしんどかった^^;
次の日に登るためにわざと車で行ったんですが静岡市内から車で3時間弱かけて秩父入り。大菩薩嶺ふもとの長兵衛小屋まで行こうとナビに入力。西側から峠に入るルートだったんですが…
▲なんと長兵衛小屋手前の丸川峠直前で通行止め標識!?こういう通行止めには(ここ1~2年の台風の影響もあって)何回も遭ってるから慣れてはいるけどきついっすよ。
▲フルーツロード?411号線を使って丸川峠まで行ったけど、通れへんからまた来た道戻って、今度は218号線を北上です。ロス約2時間です。
▲ロッヂ長兵衛付近の駐車場に着いたのは夜中の3時半過ぎ。第3駐車場まであるみたいですがこの日の夜中に泊まってた車は4~5台だけでした。
▲朝6時半起床。二度寝て7時…起きてみると結構停まり始めてました。とりあえずお湯沸かして朝ごはん食べてトイレ行って準備です。
【上日川公衆トイレ】※かみにっかわって読むみたい
▲駐車場に併設の上日川峠公衆トイレ。そんなにきれいくないです。
【ロッヂ長兵衛】
▲大菩薩嶺登山口にあるロッジ長兵衛。宿泊もできてちょうどいい場所にありますよね。見た目も近代的で山小屋ってよりペンション!(よく見るとお食事処って書いてますね。)中にも入りたかったですが利用してないから よぉ入れませんでした^^;
▲大菩薩嶺の山ん中にはめっちゃたくさん山小屋?があります。いくつあったっけなぁ…4~5戸あったんじゃないかな。さすがは国立公園。そう!なんかね~登山っていうよりハイキングな雰囲気ですもんね。大きな公園って感じです。
【大菩薩嶺登山MAP】
▲コースタイムは標準で3時間半ですが僕2時間20分でした。僕そんな早いわけじゃないですからね。写真も撮るし休憩もしますが大菩薩嶺のこのコース(大菩薩峠~唐松尾根)はホンマに一瞬で終わっちゃいます。”丸川峠から回るんだった…”と下山してから後悔。上記コース(大菩薩峠~唐松尾根)は距離が短いから丸川峠周りとか石丸峠周りをプラスすると大菩薩嶺をしっかり楽しめるかと思います。
【8:15 いざ大菩薩嶺】
▲ロッヂ横に登山口があります。実はここ車道沿いを歩けます。登山道も並行してあります。車道を歩いても福ちゃん荘、勝縁荘(ともに大菩薩峠登山口)まで行けます。
▲僕はとりあえず登山道を行きます。
【8:30 福ちゃん荘】
▲ロッジ長兵衛から15分で福ちゃん荘。
▲この時間でもお店はやってました。焼魚とかおでんとかなんか色々食べられるみたい。登山バッジも売ってましたよ。
【唐松尾根と大菩薩峠の分岐】
▲ぼくはなんとなく大菩薩峠周りにしました。
▲公衆トイレもちゃんとあります。
▲富士見山荘跡。
▲ほぼずーっと車道です。
【8:40 勝縁荘】
▲この橋渡った左手に↓があります。
【大菩薩峠行きます】
▲さぁここから本格的な登山道かなぁと思ってたら…
▲半舗装路的な道が続きます。
▲登山?
▲今日は晴れマークなんですけどね…
▲秩父多摩国立公園だから公園です。
【9:00 介山荘】
▲あっという間に到着。
▲大菩薩峠ここまでの見どころは木々以外は無いです。
▲この山荘も立派です。山バッジなんかびっくりするくらい売ってましたしね!秩父だけじゃないですよ…金峰山とか八ヶ岳、富士山とかその辺界隈のバッジが売ってました。あれかな?もしかして この山から見えるバッジ全部網羅!?驚きの品揃え!
【検索したらよく見る大菩薩峠】
▲ここ割と広いんですね~。
▲左奥の方へ進みます。
▲親不知ノ頭。おやしらずのあたま…どういう意味?ここからきれいに富士山が見えるんですよね~。本当はね。。。
▲大菩薩湖。上日川ダムですね。
▲賽の河原。
▲晴れマークなんですよ今日。
▲周辺がガスで全く見えないのでどんどん進みます。
【9:36 雷岩】
▲何が雷岩かもわからないまま(ここから10分て書いてるけど5分です。)先にある頂上へ向かいます。
▲ようやく本日一番の見どころです。幻想的なガスのかかった森。
▲あれか?
【9:41 大菩薩嶺頂上】
▲眺望ですか?ゼロです。ガスって無くても眺望は無しですので。
タッチして~下山!
▲こういう風景好きです。ガスがかかってくれないと撮ろうと思っても撮れません。
【唐松尾根を下山】
▲雷岩まで帰って、ここから唐松尾根をひたすら下山です。さぶっ!
▲さぶっ!と思ってサーモメータ―見たら4度。風も強いから寒いわけです。
▲でも僕の格好はかなり薄着。網網ランニングにTシャツ、ウインドシェルでしたが止まらなければ全然平気です。
▲あっ…このノースフェイスのビッグウォールウインドジャケット…あかん。風はある程度役割を果たしてくれていますが中で結露してその乾きも遅い。これならティートンブロスのウインドシェルのが機能的には良い。売っちゃったけど。。。
▲結局晴れマークでしたが下山後もしばらくはガスがかかったまんまでしたね~。あっそうそう唐松尾根の下山は足元を少し気にしないといけませんね。浮石っていうより石ころが適度に転がってるから危ないです。しかも晩秋はそこに落ち葉が覆うから余計に怖い。気を付けてくださいね。ルートは唐松尾根を登り大菩薩峠を下りてくるのが一番安全で歩きやすいかと思います。
【10:19 福ちゃん荘】
▲あっという間に下りてきました。
▲ここでとりあえず山バッジ買います。
▲ここでご休憩されたんですね~ここ歩かれたってことやねんな~。
【10:30 ロッヂ長兵衛到着】
▲ぼくの登山最短記録だったんではなかろうか…休憩入れても2時間20分。。。
▲大菩薩峠 食事処 お土産処 ロッヂ長兵衛…ん?お土産!?寄ればよかった!!!!
戻ると車が満車でした。それから10時半くらいにこれから登る方のバスが到着してました。こんな時間でも今回のルートなら十分楽しめますもんね。もしかしたら昼前後に登ったら良い眺望を拝めたかもしれないです。(まぁ晴れのち曇りだったからこの時間に登ったんやけど^^;)
【帰途】
▲しかし京都から遠いなあ~^^;今回静岡出張の帰り?に登ったからかめっちゃ運転した感が^^;。。。京都-静岡5時間+静岡-大菩薩4時間+大菩薩-京都7時間と二日間で実に16時間の運転。。。長距離かーつって。
▲帰りの高速…鬼のように晴れてましたとさ(ToT)/~~~。。。
【コンディション】11/13
晴れのち曇りなのに曇天のち曇天
風強の気温4度
【服装】
網網インナー、Tシャツ、ノースウインドシェル、着圧スパッツ、アルパインライトパンツ、靴下、キャップ
【装備】
ザック:ハイパーライトマウンテンギア2400
ブーツ:ラスポルティバトランゴタワーGTX
中身:行動食、おにぎり、パン、お湯、水(2リットル)、レインウェア、FA他
【コメント】
はい!そんなことで出張帰りに寄り道登山 大菩薩嶺やってきました。大菩薩嶺は危険個所も道迷いも無いしそこら中に山小屋、トイレもあるし快適なハイキングを楽しめる山だと思います。よく初心者向け!なんて記事見かけますがここはホンマにその通り!でも登って下りて2時間ちょいはもったいないかなぁ。たくさん歩きたい方は丸川峠周りとか石丸峠周りをプラスすれば距離はグッと広がります。次は雲取山とか甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)、両神山(りょうかみさん)と合わせて登りたい。
やっぱりガスに覆われてたら映像が何も残りませんね^^;天気はね~やっぱり良いに越したことは無い^^;実は僕の山行の晴天率は今回でついに40%を割り込み37%になってしまいました。わざと違う?って思うくらいガスや雨が多いですが…今日みたいに晴れマークでガスになるとさすがの僕もちょっとブルーなりますよ^^;
さぁ丸腰で登れるのもあと数週間だな。次はどこ行くかな~
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
また次回…というか毎日きてね。
それではまた次のお山で^^しーゆGGまうんてん