6/20【日本百名山】長野県 6月の槍ヶ岳 3180m ⑤3日目 下山!

どーも。6月 念願の槍ヶ岳に登った話をしてきましたが本日5回目で最後っすぼくです。

日本百名山

長野県

槍ヶ岳 3180m

行ってきました!

引っ張って引っ張って5日間にわたって書いた槍ヶ岳登山日記。

今日で最後です。

2日間かけて登った山を一気に下りきる行程。まぁ下りですしね~

休憩込みで8時間半!

【3日目 下山!】

▼6:10 下山開始

高山病で一睡もできないまま、胃の中は空っぽ、倦怠感頭痛吐き気はマシにはなったものの俄然絶不調の出発時間。もはや何物も受け付けない胃の中に水を口に含み少しずつ流し込む、1粒のアーモンドを口にして下山開始。写真も一切撮れずですハイ^^;こんなところでも仲間と来て良かったと感じる。朝6時時点で一人だったらとてもじゃないけど起き上がれなかった。「迷惑かけれへん」こんな意識が働いたから無理矢理起きて準備できた。高山病は高度を下げると徐々にマシにはなる…はず。とにかく”気持ちや”と歩を進めていきます。すると徐々に体が楽になってきた。初富士山の時は下山しても3時間は動けなかったからこの4年くらいの山登りで僕も多少鍛えられたのかもしれません。少量の水分とともにアーモンド一粒から 飴を食べられるようになり スナック菓子へと徐々に胃の中に入ってくようになります。

下山序盤戦はアイゼン外して尻セード。これで一気に高度を下げられたのもよかったのかな。

▼尻セードって知ってますか?尻で滑るんです雪渓を。これがね…めっちゃくちゃ楽なんです!ホンマにこれが良かったのかも。一気に何百mも尻で滑るんです(いや要所止まりながらですよ。体幹も必要だしコツもいります。何よりレインウェアがダメになりそなので不要なパンツを履くといい。)。高度が一気に下がり徐々に体が楽になってきました^^

▼雪渓の勾配がなくなると あとはガシガシ歩くだけ。やっぱりこの二日間の土砂降りで随分景色が変わりましたね。雪渓の部分が確実に減っています。たった1週間で景色が大きく変わる。※6/15前後に吹雪いたらしくまた景色が変わってるようです。

▼8:20 一気にババ平キャンプ場まで戻る。

▼8:57 あっという間に槍沢ロッジ

▼ここで少し休憩。ようやくすこしボリュームのある物を口にします。スティックメロンパン2本食べられました。

▼9:50 二の俣

なんやろこの二の俣、一の俣って…?って素朴に感じてたんですけどアレっすね 川を跨ぐからっすねきっと。

▼上高地ってね 天然の庭園を歩いてるみたいなんですよね。なんで人気あるのかがわかる。めっちゃくちゃきれいなスポットがたくさんあります。

▼10:52 横尾~横尾でございます。

▼やっぱり見えへんのかい^^;どんより曇り空ですからね~梓川を右に見ながら下りるんですが ホントはね〜梓川越しに美しく雄大な山の景色が見れるはずなんですよね。

▼徳沢の標識が出てきました。

▼11:58 シュッと徳沢!

ここで昼食です。

▼これを注文できるくらいまで回復。高菜炒飯。まぁ半分以上残しましたけど^^;

▼(ニリンソウ)

徳沢過ぎたら もぉ あとほんの少し。この三日間を噛み締めるかのように歩きます。このくらいには高山病でしんどかったことすら忘れて歩いてます。

▼って猿 近すぎるやないかい。恐れんかい。

▼って言うてたらワラワラでてくるやないかい!怖い怖い怖い近い近い近い。

もはや人間をモノみたいに見てますね。いやそもそも見えてないか?逃げもしないし近づきもしない猿達。猿の集落があるんでしょうね~。

▼(ミドリニリンソウ)

これが珍しいらしいです。花びらが緑なんですよね~きれいです。

▼13:39 明神

うん 穂高もまったく見えぬ。

▼14:30 上高地河童橋です。

早いね~。もぉ終わりです。

▼14:37 バス停に到着。

▼ぴっけるってお土産屋さんで雷鳥買いました^^

で皆さんとここで爽やかにバイバイして僕はバスであかんだなへ。

平湯温泉着いてスーパー銭湯に入ってそのまんま京都へ。

山小屋二泊の

槍ヶ岳登山 無事?完了です。

【行程】

1日目 上高地-明神-徳沢-横尾-槍沢ロッヂ

5時間40分(休憩含)約25000歩

2日目 槍沢-大曲-槍ヶ岳山荘-槍ヶ岳

5時間40分(休憩含)約15000歩

3日目 槍ヶ岳山荘-槍沢-横尾-徳沢-明神-上高地

8時間27分(休憩含)約31000歩

合計 約19時間(休憩含) 約71000歩

【コンディション】

頂上で晴れてくれましたが登りはほぼ雨、帰りは曇りでした。

薄いインナー上下・Tシャツ・登山パンツ・レインウェア上下で寒さ暑さを感じずちょうどいいくらい。※雨でビッチャビチャでしたが。

【感想】

今回、槍ヶ岳のツアーに参加しました。ガイドさんにあとの3人はこれまたゴリゴリの山男。僕入れて5人のパーティでしたが僕が一番駆け出し登山者でしてホントたくさんのことを勉強させてもらった三日間になりました。ゴルフなんかでよく”メンバーに恵まれまして”なんて社交辞令しますけどね ホントね良かったですご一緒出来て。登山歴4年弱ですか…いつも単独登山で近くに参考に出来る人も少なく、やりながらいろんなことを勉強してきたんですが いや~ホントに勉強になりました。これでまた一人でも登れる自信にもなりましたしね(いやまたひとりかいww)。

北アルプスには素敵な山がたくさんあります。穂高に立山、常念、明神、劔、燕などなど本当に素晴らしい山がたくさんあります。中でも槍ヶ岳は登山者の憧れでサクッと「行ってくるわ~」なんて気軽に行ける山じゃない。相応の準備もそうですが技術・体力、日数が必要です。そんな山を登れたことは僕にとって大きな経験になりました。途中高山病にはなっちゃいましたけどね^^;知ってるからこそ対策が打てるわけで今回の高山病も僕にとって1つの経験として身になったことは間違いありません。

夕日や星空を見逃したことは残念ではありますがスケジュールや天候で全く見れなかった恐れもあった今回の山行でしたから 槍ヶ岳の頂上 雲の上からの絶景を拝めたことは本当に良かったです。今回の槍ヶ岳は角度的に緩やかな方向からしか見れなんだけど 文字通り尖がった槍ヶ岳はとてもかっこよかったです。今度はこの槍を周辺の山の頂上から拝みたいと思います。

良い経験になりました。

今度はいつ行けるかな…次回は大キレットなんて考えだしてます。ちょっとね〜クライミングにね〜気持ちが向きつつあるから…さらに鍛えないと。

というわけで38回目の登山 20個目の日本百名山 槍ヶ岳登山 無事?完了!

読んでもらってありがとございました^^

また次の山で^^

以下はこの槍ヶ岳記事のバックナンバーになっています。一応①から読んでもらえると嬉しいです。参考になるかはわからへんけど^^;

①序章

②1日目 槍沢へ

③槍沢ロッヂご紹介

④2日目 槍ヶ岳へ

⑤3日目 下山!