どーも。感動のぼくです。
2021.11.02~03
閉山間近の上高地から涸沢カールテント泊
北穂高岳 3106m
登ってきました。
今回は二回に分けてお届けいたします。
DAY1
上高地~涸沢カール
MAP
涸沢カールへ
▼あかんだな駐車場からバスで上高地へ
紅葉がきれいでしたね~^^
▼上高地到着
河童橋です。今日は本当にいい天気。11/15で上高地閉山。小屋閉めも始まっていて少し寂しい雰囲気でしたが僕はこの雰囲気が好きなんですよね~^^
▼上高地はまだ秋の雰囲気を味わうことが出来ました。
▼いつもより静かな梓川左岸より
▼明神館です。
明神館も11/3の14時までの営業となっておりました。魚定食食べたかったけどまた来年ですね。
▼徳沢。
テントは2~3張でしたね~。一番いい季節ですけどね~^^
▼徳沢でカレー食べるって決めてたんです。
▼ちょっとだけぬるいカレー。。。美味しかったですーー^^
▼さぁ横尾へ向かいます。
絶景。
▼横尾到着
▼さていよいよ本格的な登山道に入っていきます。
屏風がいつにも増してデカく感じました。
▼本谷橋
橋は撤去されてました。ど真ん中向こうに見えるお山が北穂高岳です。
▼本谷橋を越えるとここから登りが始まります。言わばここまでは散歩コースになります。。。
▼大崩れ。
涸沢カールが見えてきました。
▼Sガレ
登山道の標識看板がすべて撤去されているので(道迷い等はまずないとは思いますが)地図をきちんと見て登っていきましょう。
涸沢カールテント場に到着
▼下の方は積もっていましたが中腹のテント場は岩が出ていて雪は少ない印象でした。
▼テント場はこんな感じです。僕の合わせて3張でした。
▼涸沢ヒュッテも小屋閉め真っ最中。
▼テント場の施設(テント受付、救助隊基地)はすべて撤去されていました。すごいな。全部片づけるんですね。。。知らなんだ。
▼この建物は残っていました。
▼これテント受付ですよ。
▼歯磨きできるこの水道は3日の朝には全撤去されていました。
水場はこの瞬間から無くなるので冬場の登山時は水の確保準備(火器、浄水器とか多めの水)が必要になります。
はい!そんなことで一日目終了。
動画はこちら
コンディション
(天候気温)
晴れ時々曇り
無風(これが今回良かったです)
周辺は2度~6度くらい
夜中のテント内の気温はマイナス2度くらいでしたが僕の装備服装で全然OKでした。
(テント場あたりの服装)
インナー上下、ダウンPT、ダウンJK、フリースで行動
(寝るときの服装)
インナー上下、ダウンPT、フリース
(寝具)
モンベルダウンハガー800#1、ニーモテンサー
~2日目北穂高岳登山につづく~