どーも。奥穂高岳に登りに行ったぼくです。
奥穂高岳 3190m・・・
には登れず
ただただ上高地から涸沢カールまで歩いて、雨の中テント泊したお話です。
お盆の入り口!
8/12~13
涸沢カール 約2300m
MAP
▼今回は奥穂高岳に登るために涸沢カールに入りましたが雨で断念ですーー^^;
上高地ー涸沢カールのピストンです。
基本車移動
▼今回、というかここ最近は前日の0時頃に登る山に一番近いSAで車中泊するようにしています。これが楽。SAだと歯も磨けるし顔も洗える。朝ごはんも食べられるし、なんてったって高速代が3割引き。めっちゃデカいんですコレ。京都からだと6~7000円くらいするから2000円前後の節約です。何度も行くから計算したらビビる金額差になってきます。
今回のザック
▼今回のっていうか毎回同じですが…毎回不要なものがある。削ればいいんだけど鍛えなあかんし別に何百グラム変わったところで…とか考えてしまい割と全部持っていきがちです。長距離でしんどそうな場合はもちろん削り倒します。
主要装備
テント:ゼログラムスルーハイカー1p
シュラフ:モンベルダウンハガー800#3
マット:ニーモエアマット
ザック:ハイパーライトマウンテンギアwr3400(55L)
カッパ:(上)ティートンフェザーレイン(下)ファイントラックフォトン
防寒着:ティートンウインドリバー、パタゴニアR2
▼13.25g。割と軽いでしょ?水1.5リットル+食糧込みですから^^
▼はい。今日はリッジマウンテンギア祭りです。リッジマウンテンギアの新作メッシュベーシックキャップに新作Tシャツ。とてもお気に入りでございます。
登山スタート
▼7:08 上高地到着
▼7:11 河童橋
▼ちょっともやっています。写真へったくそです^^;
▼8:24 徳沢
▼行きも帰りもスルーでしたね~
▼9:11 横尾
▼10:05 本谷橋
▼どんより曇り空。まだ降られていないだけマシです。なぜならガッツリした雨予報できていますから^^;
▼10:54 Sガレ
▼さぁここまでくればもぉ目と鼻の先です。
▼とりあえずコレ左に行ってくださいね。ヒュッテ方面へ。
▼11:27 涸沢ヒュッテ到着
涸沢カールでテント泊
▼11:29 暗黒の涸沢カールです。
▼山岳遭難発生状況です
▼細かく出ています。怖いですね本当に。高山病ってあるやん…。。。今日も僕はダイアモックスを飲んできているので全く大丈夫でした。いやちょっと頭痛はありました。
▼がらすきの涸沢カール。8/12です。
▼涸沢のサイトは岩を敷き詰められているのでペグダウンがほとんどできませんが探せばあります。混雑していると難しいです。コンパネはすいてたから借りようと思いましたが暴風雨予報で貸してもらえずでした。が快適に張れました。
12:24 とりあえずテント張ってご飯食べて奥穂高岳の準備をと思っていましたが…
▼テント張る場所を迷いまくって・・・いやペグダウンしたかったから土のあるサイトで且つ近めをとうろうろ。。。
▼12:54 ようやくサイト見つけて張って、ごはん食べたら…良い時間に。。。14時前です。。。
▼焦ればなんとか間に合ったかもですがなんだか落ち着いてしまい…明日でいっかとぼやぼやし出します。。。
▼トイレ行ったり転寝したり、メール見にヒュッテに行ったり。あっ涸沢はメールくらいならヒュッテで繋がります。ただ電波状況は一定じゃないからイライラするかもです。。。がこんな場所で繋がることが幸せなんですよね^^;いやぁしかしエライ雨でした。15時くらいからずーっと雨。時折暴風雨にもなったりで、この日からずーっと雨は数日やまなかったみたいです。もちろんテントからも出れずずーっと食っちゃ寝してました。
就寝しましたがテントに当たる雨音と時折吹く暴風でテントが何度かひしゃげて困りました^^;
そんなこんなの
翌朝です。
下山
▼7:33 早々にテント撤収し下山します。登りと同じルートで下山です。
▼コレ登山道です。沢じゃないです^^;
▼8:22 本谷橋
▼登山道が渡りにくくなるくらい増水してます。
▼8:58 横尾
▼9:38 徳沢
▼10:16 明神
▼10:46 小梨平
▼10:53 河童橋
▼10:58上高地到着
▼帰りにいつもの明郷で蕎麦食べて帰りました~。
YOUTUBE
▼動画が見やすい方はこちら↓
ひとこと もとい みこと
▼お盆休み一日前ということ、雨予報だということでめちゃくちゃすいていました^^;奥穂高岳に登るつもりで全部準備していましたがやっぱりこの雨では怖くって断念しました。結果良かったですけどね~やめて^^;
また来る理由も出来たからヨシとします^^
▼虫!とても少なかったです。
▼15度くらいでしたね~。防寒はダウンまでは要らなかったです。フリースに行動着のウインドシェルで十分。テント内もエアマットにモンベルのダウンハガー800#3でしたが中に入らず かけ布団にして寝ましたが全然大丈夫でした。夏場はモンベルのダウンブランケット#5で十分かもしれません。次回唐松岳で試してみます。
そんなことで最後まで読んでいただきましてありがとうございました^^
次回のお山でお会いしましょう^^
あっ!YOUTUBE動画・・・もしよろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします^^とても喜びます!