どーも。感動のぼくです。
2021.11.02~03
閉山間近の上高地から涸沢カールテント泊
北穂高岳 3106m
登ってきました。
今回は二回に分けてお届けしています。
DAY2
涸沢カール~北穂高岳
MAP
北穂へ
▼6:30少し遅いモルゲンロート見ながら登山スタートです。
▼涸沢小屋の右っ側から登っていきます。
▼振り返ると涸沢カール ちょうど朝日が。日が当たるとやっぱり暖かいです。
▼キタホ
▼頂上着くまで何回も何回も振り返ります。お天気が良いとホンマに進みません^^;
▼南陵取付き手前から積雪ゾーンガレ場。このあたりからチェーンスパークを履きます。
▼南陵取付き手前の分岐。南陵 奥側に行くのではなくすぐ右に折れて雪の上を直登北穂沢を参ります。以下に地図です。
▼北穂沢へ。北穂沢に入るとこからアイゼン装着。
▼振り返ります。
▼トレースがありますが結構めちゃくちゃだから地図を参考に登ってください。北穂まで基本完全直登です。
▼振り返ります。
涸沢カールからちょうど3時間で~
▼北穂高岳3106m登頂です。
なんと写真撮ってないという^^;;;
▼北穂山頂から360度パノラマです。
涸沢カール側、前穂です。
▼奥穂です。
▼槍ヶ岳です。
▼山頂直下に北穂高小屋があります。山頂根木にあるので10秒くらいです。
▼ここで泊まりたいけど僕には無理だなぁ^^;3100mでしょ?死んでしまうな^^;ダイアモックスは飲んでますが滞在すると高山病が酷くなるので早々に下山します。
▼下りルートはピストンです。
▼下山!1時間半で涸沢カール。
▼テント撤収して涸沢ヒュッテを後にします。涸沢ヒュッテも小屋仕舞いですね。
▼涸沢ヒュッテから1時間半で横尾。この日もめっちゃくちゃ疲れています^^;
▼上高地はまだ紅葉がきれいですね。紅葉した山の向こうに雪化粧した山。季節の移り変わりを感じる事が出来ますね。
▼黄葉アップしましたが遠目に見る方がきれいです。
▼横尾から2時間。フラフラになりながら小梨平抜けました~
▼16:10上高地到着。
下山タイムは北穂高岳から上高地まで5時間でした。死ぬほど疲れました。
16:30のバスであかんだな駐車場へ。
▼この二日目、朝にパン食べてから何も食べてなくって体中のエネルギーが抜けてしまったのか無性にカロリーを欲していました。唐揚げのことばっかり考えて下山したので帰りにSAで唐揚げ定食ガッツリ食べて帰りました。
YOUTUBE
コンディション
晴れ 無風 気温5度前後
この時期では最強のコンディションでとてもやさしい山行になりました。
ですがやっぱり距離があるのでしんどいですよ^^;特に帰り!横尾から上高地の2時間は僕ホンマに苦手です^^;
(服装)
・涸沢カール~北穂
インナー上下、パタゴニアキャプリーンMID、リッジマウンテンギアメリノグローブ&ネックゲイター、TNFマクルアウールPT
・北穂頂上
上記+ツルギJK
・涸沢カール~上高地
上記+パタゴニアR2JK
(ギア)
ヘルメット、10本アイゼン(春用ブーツ)、ピッケル
(テントまわり)
モンベルステラリッジ2、ニーモテンサー、モンベルダウンハガー800#1
(ザック)
14kg
(この時期の水問題)
上高地閉山11/15、涸沢小屋仕舞い前後のこの時期は水場がなくなります。11/3の朝まで涸沢の水道(水場)はありましたが昼には撤去されていました。水はたくさん持ってくるか、雪解け水を飲むなら浄水器などがあった方がいいかと思います。
(11/15以降の上高地)
閉山すると上高地入りのバスが無くなります。途中の釜トンネルを歩いて通ることはできるので上高地に入ることはできますがなかなかの距離になります。誰もいなくなるのでちょっと怖いから細心の注意としっかりした準備で入りましょう。ちなみに僕は怖いからこの時期からは入りません^^;4月の開山まで待ちます。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました^^
また動画ともどもよろしくお願いいたします。